月別アーカイブ:2019年03月
-
-
外国人採用で蓄積してきたノウハウや技術力をキープ!!
人には困っているが日本人しかいらない!! そんな会社様がたくさんあります。 ですが、求人しても日本人は来ない。 少しずつ衰退しているところもあるように見受けられます。 同業他社でも、今まではできていた ...
-
-
仕事がたくさんある製造会社の特徴
ベトナム人技能実習生を採用いただいた製缶業の会社様。 こんな時期でも仕事を確保して、現場も活気があります。 他にも、それなりの仕事をキープしている会社がたくさんあります。 (株)アリスは小規模なので大 ...
-
-
ベトナムから来たエンジニアの3ヶ月後
(株)アリスのベトナムから来たエンジニア。 入国して3ヶ月間が経過しましたが、先輩の指導で、今では CADCAMでのプログラミングや工作機械のオペレート、仕上 から検査まで一通りできるようになりました ...
-
-
本当に日本人でないとダメなのか?
外国人採用のネックとなるのは、当然、日本人ではないという事だと思います。 なぜ日本人でないとダメなのか? 言葉の壁は、少しずつ時間が解決していきます。 ニュアンスが伝わらない? それも慣れるのと同時に ...
-
-
日本語上達が早い技能実習生
先日配属したベトナム人技能実習生が頑張っている段ボール製造業の現場をチェックして来ました。 とても仲良くしていただき、日本語の上達も早い。 ベトナムから来日した時から、かなり聴 ...
-
-
誰でも良いという採用を止めませんか!?
今は求人難。 ヘッドハンティングも当たり前。 お金で人が動く時代となりました。 だから弱気になって誰でも良い採用をしてしまいます。 私も弱気になって採用した結果、後悔したことが多々あります。 それに結 ...
-
-
幅広い素材を使って試作品・治具・部品を製作
これらのサンプルはベトナム人エンジニアがCAD/CAM&CNCマシニング センタで機械加工して製作に関わりました。 弊社ではベトナム人エンジニアが大活躍しています。 他にもいろいろな素材で試作 ...
-
-
直接応募してくるベトナム人エンジニアたち
ハローワークやネットのWEB媒体に求人すると必ずベトナム人エンジニアたちが 大勢応募して来ます。 履歴書と職務経歴書をEメールで提出してもらっていますが、転職が多い人が多い。 それも短い期間で定期的に ...
-
-
本気で取り組む姿の魅力!!
たしか25歳ぐらいの頃。 鉄を加工する油だらけの工場。 当時は、エンジニアリング商社に勤めていて、設備導入の打ち合わせに訪問。 工場を案内してもらっているとブラジルの女性がたくさん働いていました。 当 ...
-
-
同居させる!? か否か?
ベトナム人エンジニアや技能実習生にベトナムから来てもらうと、 社宅や寮を準備しなければなりません。 そこで本人たちは家賃や水道光熱費などの負担が楽なので、同居したい と希望して来ます。 雇用する会社と ...