
在留資格が何度聞いてもわからない?
うちの会社でも雇用ができるの?
若い人が欲しいのだが、外国人はややこしそう?
言葉や文化の違いが心配。
ビザの更新や社宅などの問題は?
仕事をちゃんと理解して取り組んでくれるのか?
以前、雇用して失敗したのでもう一度外国人を雇いたいが
大丈夫だろうか?

等々、様々なご心配がある企業様がたくさんあります。
でも求人しても欲しい人財が来ない。
応募が少なく選べない。
すぐに退社する。
仕事をしない。
責任感がまったくない。
欲しい日本人が雇用できれば良いのですが、なかなかうまくいかない。
受注をセーブしたり、今のスタッフたちでなんとか回している。
でもいつまでも今の状態ではいられない!!

そういったお話をよく聞きます。
日本人が雇用できるのであれば、それをお勧めします。
採用は今すぐではなくてもよく、じっくりと求める能力の日本人を探す。
そういった場合も、外国人を採用する必要がまったくありません。

外国人採用サポートセンター/アンサー×アンサーの運営会社
(株)アリスのベトナム人エンジニアや派遣しているベトナム人技能実習生
も含めて、貴社に入社する人たちをバックアップします。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。