
これらの例は実際に(株)アリスで失敗した事例です。

独特のプライドが高く、指示に従わない。
そういったベトナム人エンジニアが結構います。
最初は素直に指示通りしていても、仕事に慣れてできるように
なると自分の考えた方法や完成レベルにしてしまう事があります。

厳しく注意しても、なかなか治りません。
なぜそこまでの品質はいるのか?
こうした方が楽で速い。
どこがで指示する人をなめていて、言う事を聞かなくなります。
それにほとんどの場合、その人に都合の良い手抜きを行うので
NGになってしまう事が多い。

なぜダメなのかを何度も説明して理解させていかなければ
いけません。
それが日本で仕事をしてきた慣れでの考え方だけであれば
治っていきます。
ですが、日本や日本人、会社や仕事に対する問題であり、
自分が認めれらない不満や、人を見下す考え方がベースに
あるベトナム人エンジニアであれば、治る事がありません。
強制して指示に従わせても従わない場合は、もうどうしようも
ありません。
これは日本人にも当てはまりますが、指示に従わない場合は
辞めてもらう事しか解決ができません。
最低、入社後、数ヵ月間経過しないとわからない事。
面接では、わかる場合は採用していません。

こういった場合は本人と話し合って、勝手な判断によるクレームが
起こった場合は辞めてもらうように決めておきます。
そうして改善された場合は良し!!
また同じパターンのクレームが何度も続いて、本人に確かめても
改善できない場合は自己都合で退社してもらっています。