ベトナム人技能実習生の受入を行っていますが、配属先の会社様が本当にメリットがあったと感じられる事。
それは、素直で責任感が強い子たちを3年間預かるので、しっかり頑張って仕事を増やしていこうというモチベーションアップができる事ではないかと思います。
日本のモノづくりに携わる中小零細企業は、マーケットの縮小で厳しい状況におかれています。
少しずつ仕事が減少していく中で、生産効率やコストダウンを行い経営を継続しています。
どうしても弱気になったり、積極的になれなかったりします。
それが、若くて明るいベトナム人技能実習生に技能を教えながら仕事をしてもらっていると明るく前向きになれるようです。
自分がなんとか仕事を増やして仕事を確保しないといけない。
新たな覚悟ができ、また元気になれるようです。
会社全体が明るくなっていくのが、とても喜ばしく嬉しい限りです。
開発試作アリスのベトナム人エンジニアがCAD/CAMを使って切削加工している動画です。
ぜひご覧下さい。