「技術・人文知識・国際業務」の就労ビザを持つ人たち。
学ぶために来日した技能実習生(高卒の社会人)や留学生(学生) の人たち。
日本や現地で、たくさんのベトナムの人たちつ友好を深めてを会って来ました。
また理解を深めるために会う機会を増やしています。
「人」ですから、日本人もベトナム人も変わりません。
知れば知るほど変わらないと感じます。
向上心が高く責任感が強い人もいれば、遊び半分で適当な人もいます。
義理人情の感覚を持つ人もいれば、お金だけの人もいます。
気遣いできる人もいれば、自分の事だけの人もいます。
日本人と何も変わりません。
それではなぜ?
ベトナム人は良く働く勤勉で真面目な人が多いと言われるのか!
それは海外で働こうとする人たちだからです。
日本人も海外で働こうする人たちや実際に働いている人たちは良く働く勤勉で真面目な人が多いと思います。
そうでないと通用しないからです。
何年も海外で暮らしていくには仕事で認められないといけません。
必要とされる能力がないと帰国しなければいけなくなります。
だから優秀な人が多いのです。
良い人材を採用する。
それは貴社で働きたいという意欲の高い貴社向きの人を見つけるという事。
その理想の人探しが、日本よりもベトナムの方がはるかに見つかる可能性が高い。
ミャンマーやマレーシア、インドネシアなど、ベトナム以外の国でも同じです。
それが外国人採用をお薦めする理由のひとつです。
ベトナム人エンジニアの仕事である切削加工の動画です。
ぜひご覧下さい