
国内にいるベトナム人エンジニアの転職希望者。
ベトナム人エージェントや本人からの応募がよくあります。
ですが、国内転職組の雇用にも問題点が多々ございます。
(株)アリスの失敗事例。
求人した時に、国内にいるベトナム人エンジニアの転職希望者から、
直接メールにて応募がありました。

「技術・人文知識・国際業務」という在留資格で働くエンジニアには
転職する権利があります。
そこで面接をして、深く考えずに採用しました。

日本語もそれなりに話せるし、日本での転職回数がすでに2回と多かったのですが、
紹介料も必要ないし、家も自分で借りていて経費が掛からない。
そう考えてしまいました。

短期間で転職を繰り返している人の中には、 自己中で周りとトラブルを起こす
人間がいます。
先輩だったベトナム人エンジニアたちとトラブルになりました。
それも年齢が一番上だったので、周りもなかなか厳しくは言いずらい。
ベトナム人エンジニアの一人を子飼いとして自分は楽ばかりしていました。
面接では何でもすると言っていたのに、自分がしたい事しかしません。
わがままで、趣味みたいな仕事しかできず、生産性も低い赤字社員となりました。

結果、居場所もなくなり退職していきましたが、その人間が辞めてから道具が
無くなっている事に気づきました。
国内にいるベトナム人エンジニアの転職希望者は十分チェックして
採用する必要がございます。