
外国人と接する機会がない方ほど怖いと思っている気がします。
それは知らないからではないかと思います。
未知の世界は誰もが怖い。
だから怖いとか苦手だという意識が沸き上がってくるのではないかと
思います。

また、外国人が暴れていたり、外国人絡みの犯罪に巻き込まれたの
かもしれません。
それも外国人の場合は目立つからだと思います。
日本ですから、当然、日本人の犯罪が圧倒的に多い。
それが外国人の場合は恐怖や不安が増します。
外国人に犯罪者が多いとすれば、それは海外に行こうと言う人
たちは向上心が強く、勤勉で海外での仕事で活躍したいという
優秀な人たちか、稼ぐために来ている人たち。

平均的な人たちは自国で働き、暮らしていきます。
優秀な外国人であれば礼儀正しく、ルールも守り、責任感も
強く誠実な人たちです。
そうでなければ、粗暴で稼ぐ事しか頭にない人たちです。

出稼ぎに来る真面目な人たちも多くいますが、法律を
犯すことを厭わない人たちもたくさんいます。
ですから外国人の労働者たちは良いから悪いかのしの両極端
なんだと思います。
私は善良な外国の人たちをたくさん知っています。
慣れると怖がっていたのがあほらしい。
そう思えるぐらいの素晴らしい外国人がたくさんいます。

国境の線引きはもったいない。
人間性や考え方で線引きした方が良いと考えています。
素敵な外国で生まれた人たちをいつでもご紹介致します。
弊社のベトナム人エンジニアが、CAD/CAMを活用して切削加工
している動画です。
どうぞご覧下さい。