アリスが採用したベトナム人エンジニアの日本語能力。
来日した時期は勉強してきただけなので、実際にはしゃべれない場合が多い。
2人には個人差が大きく日本語能力に大きな差があありました。
向かって左側の若い子は、N3の検定を取得しています。
日常会話がスムーズにできます。
ベトナムでも有数の大学を卒業していて、日本語も学生時代に学んでいたようです。
N3レベルの人は、かなり読み書きだけでなく、日本語のヒアリング能力も高く、大阪弁にさえ慣れれば何も問題ありません。
向かって右側のもう一人はN5程度。
ほとんど話もできません。
エンジニアの場合は、4~5ヶ月間と勉強する期間が短いので、N4まではいけないのが普通です。
上達するには少し時間がかかりますが、数ヵ月すれば仕事や日常会話できるまで入国後に勉強していきます。
透明プラスチック樹脂の仕上げに強みがあります。
アリスオリジナルサンプルを作るために透明樹脂を加工している動画です。
ぜひ機械加工の現場をご覧下さい。