WEBがノウハウや国境を無くしつつあります。
開発ものづくりも同じこと。
テクニックやノウハウと言われてきた職人の技術。
それが今では、WEBで情報が溢れています。
ヘッドハンティングや転職が当たり前の時代。
日々考えて確立してきた技術やノウハウは、残念ながらすぐに流出します。
物理的な方法論は、もう一企業だけのものではなくなっていくように思います。
これからは、働いている人たちの人間性や情熱がつくるファンがどれだけいるのかが勝負を決める。
確かに培ってきたテクニックやノウハウは重要ですが、その会社 だからこその 人としての魅力をどれだけプラスアルファーできるのか?
会社が法人ならば、人間力が存在意義を裏付ける強力な武器となります。
動画では、ABS樹脂というリーズナブルで使いやすいプラスチックを削っています。
ベトナム人エンジニアが、すべて対応しています。
どうぞご覧下さい。