
貴社に入社までのプロセス
お問合せ
当社スタッフがシステムのご説明やご質問にお答えさせていただきます。
求人依頼
貴社の欲しい人物像をヒアリング明文化して求人票を作成。
現地求人
求人票にマッチする人を現地送出機関で選定。☆事前に面接して厳選する。
書類選考
求人1名につき、3名以上の応募者を探して、書類選考していただきます。
面接
履歴書から選んだ求職者とWEB面接 ※ベトナム現地での面接も可能
採用
採用後は本格的な日本語研修。N5レベル=3~6ヶ月間
【タイムスケジュール】
入社から内定までの期間は約1~2ヶ月間となります。
※国内転職者は、タイミングが合えば、すぐに面接ができます。
入社から内定までの期間は約1~2ヶ月間となります。
※国内転職者は、タイミングが合えば、すぐに面接ができます。
入国の準備
入国管理局に申請書類を提出。ベトナム側で準備する書類の準備。
入国
在留資格認定証明書交付後に入国。許可までに3ヶ月間程度かかります。
入社
- 【エンジニア】
- 空港に出迎え。
役所手続き・口座開設後に貴社訪問。
生活圏を教えながら社宅まで同行。
※出社は次の日からになります。
- 【技能実習】
- 空港に出迎え。
1ヶ月間は監理団体で研修。
研修完了後、役所手続き・ 口座開設して、貴社訪問。
生活圏を教えながら社宅まで同行。
※出社は次の日からになります。
【タイムスケジュール】
内定から入社までの期間は約3~8ヶ月間となります。
※国内転職者は、タイミングが合えば1~2ヵ月間で入社します。
内定から入社までの期間は約3~8ヶ月間となります。
※国内転職者は、タイミングが合えば1~2ヵ月間で入社します。
申請書類・手続きなど
在留資格認定証明書の交付申請
入国管理局
査証(就労ビザ)の申請
在留資格認定証明書を現地の内定者に送付
在留資格認定証明書の交付
入国手続き
内定者が現地の日本大使館/領事館で在留資格認定書を提示して査証の申請。
原則=在留資格認定証明書の交付から
3ヵ月間以内で入国しなければならない。
3ヵ月間以内で入国しなければならない。
空港
住民登録・銀行通帳作成
空港に到着後、内定者が査証の貼付された旅券と在留資格認定証明書を提示。
在留カードの交付を受ける。
在留カードの交付を受ける。
会社訪問・社宅案内・生活必需品購入
各市町村の役所で住民登録。
社宅や会社に近い郵便局で通帳の作成。
会社で挨拶、社宅に案内、生活圏内での生活必需品購入、ルールの説明など。
社宅や会社に近い郵便局で通帳の作成。
会社で挨拶、社宅に案内、生活圏内での生活必需品購入、ルールの説明など。
更新日: